ホーム

相続・遺言・終活はお客様にとってデリケートなことです

「話しやすさ」「信頼」のある上級相続診断士にお任せください


New!

東京都営バスにすまいる相談会の広告を掲載しました!

江東営業所管内の路線バスに掲載されておりますので、

皆様の目に入ると嬉しいです!



無料相談会のお知らせ 

遺言・相続すまいる相談会

 

 

9月開催

9月16日(土)13:30~16:30

江東区文化センター第4研修室

※予約制 

詳しくは↓ボタンをクリック!

行政書士事務所ユーサポート 上野佳子(うえの けいこ)

行政書士・上級相続診断士・終活カウンセラー1級  



お気軽にお問合せ下さい 

ご相談はこちらから

23区他近隣地域はご訪問可能

電話:080-5983-6076

メールでのお問合せこちら

平日受付 9時~18時

土日祝日の場合もご相談下さい 



「<まさかの坂>がここにあったか・・・」

10年前、自分の母親が72才の時に認知症と診断された時の思いでした。

(詳しくは母の認知症見守り日記「認知症あるある」をご覧下さい。)

その経験を活かして、高齢者の方々やそのご家族へ寄り添った支援やサポートを行っております。

 相続に関する事、遺言書の作成、成年後見など、女性ならではの視点と気付きで細やかなサポートをいたします。


主な業務内容


相続に関すること 

 相続に関する問題はとてもデリケートで、また、その手続きは非常に複雑かつ多岐にわたります。ご遺族様に寄り添いながら、大切な遺産に関する必要な手続をお手伝いします。


終活に関すること 

誰もが年齢を重ねていく上で「自分の人生をどう過ごして行きたいか」と考えた事はあるでしょう。頭では考えていても終活への一歩が踏み出せない方、具体的な不安の解決方法がわからない方など、終活についてのアドバイスをいたします。

遺言書に関すること 

遺言書は「正しく」作成しなければ「安心」にはつながりません。ご自身の希望やご家族関係の問題を一緒に考え、原案の作成などお手伝いします。  


成年後見に関すること 

ご自身の老後に日常生活や財産管理の不安は必ずあります。また、高齢の親御さんの認知症が心配される場合は、後見人による財産管理が必要な場合があります。ご本人の状態に合わせて必要な制度をご提案します。



離婚協議書・契約書作成に関すること 

デリケートな離婚協議書のご相談は当事務所へご相談下さい。公正証書での離婚協議書作成などをサポートいたします。

また、ビジネスで必要な契約書など、各種契約書の作成をいたします。

日常生活の中でもトラブル防止などで契約書が必要になる場合があります。どうぞお気軽にご相談下さい。

補助金に関すること 

補助金申請、採択期間終了時の確定検査でお困りの方はご相談下さい。国の委託事業での確定検査経験を活かしてお手伝いします。